限界まで相見積もりで値段交渉する!

複数の業者に見積もりを頼んでその中から安い業者を探すのは、
安く引っ越すための初歩でしかありません。

本当に引っ越し料金を安くするには、
その一歩先の交渉をうまくまとめるのがコツです。

そして値段交渉の中でも一番効果的に引っ越し料金を安くできるのが、
相見積もりをすること。

ここでは、その相見積もりの裏技やコツを紹介していきます。

相見積もりをすることは業者に伝えよう

人によっては
「いちいち相見積もりをしていることは言わなくても、
 一番安い業者に任せればいいだけじゃないの?」
という人もいるかもしれませんが、それでは最安値は引き出せません。

引っ越し業界の中では相見積もりは当たり前のことですが、
それを業者に伝えておかないと、やっぱり業者は
「できるだけ高い料金で仕事を取ろう」
と思ってしまうものです。

ですから、しっかりと相見積もりをしていることを伝えて
「1円でも安くしてくれないと、他に仕事を頼みますよ」
とアピールしておくのは大切なことです。

相見積もりしてるときの即決は控えよう

見積もりをしてもらっているとき、
例えばどこかの業者が、相場よりも安い料金を提示してきたとしましょう。

それでもその場で即決してはいけません。

私の場合、これまでの経験上から相場や最安値などがだいたい分かります。
その知識から見ても明らかに安い!
という場合でも絶対に即決はしないようにしています。

これはもう絶対です。

どれだけ安い料金を提示されても、まずは一呼吸置いて保留にしておくこと。
そして他社でこんな料金が出たんだけど…と他の業者に聞いてみましょう。

もしかしたらそれ以上に安い料金を出してくれるかもしれません。

値引き交渉は「会社」を出せばうまくいく

もしあなたが学生だった場合は使えないテクニックですが、
値引き交渉をするときの最強の裏技に「会社」を盾にするという手があります。

どういう使い方をするのか、その具体例を出すと・・・

値引き交渉をするとき

「引っ越しのお金が会社が負担してくれるんですが、
○万円以上は自己負担になってしまうので、それぐらいまで下がりませんか?」

即決を迫られて避けるとき

「その値段なら決めたいのは山々なんですが、
お金を出すのが会社なので、見積もり金額を相談してみないとダメなんです」

日程や時間帯を都合したいとき

「金額的には問題ないんですが、会社の休みが○曜しか取れないので、
どうにか○日の午後あたりでお願いしたいのですが・・・」

などなど、実に万能です。

自分は納得しているんだけど、一存では決められないというスタンスですね。
引っ越し業者はこういう状況にとても弱いので、確実に効果があります。

ただし、あんまり乱発しすぎると効果も薄れるので、
ここぞ、というときに使うようにしましょう。

相見積もりは2,3社にしておこう

引っ越し料金を安くするのに、相見積もりは効果的ですが、
あまり多くの業者を相手にするとこちらが混乱してしまいます。

ですから、相見積もりをかける業者は
せいぜい2,3社に絞っておいたほうがいいでしょう。

また、そもそも一般的な料金相場よりも高めに出してくる業者は、
相見積もりをしたところで値引きをしてくれる可能性は低いです。

そのため、相見積もりをする業者もしっかり選んでおく必要がありますね。

なので、業者決定の流れとしては、

一括見積もりサイトを使って安い業者を2、3社に絞る

その2、3社に直接連絡を取り、下見にきてもらう

下見の際に、相見積もりをすることを伝えて交渉開始

という流れになります。

もちろん一括見積もりサイトも複数ありますし、
それぞれ特徴もありますので、いくつかのサイトに登録をしておくといいですね。

一括見積もりサイトはここで紹介するものに登録しておけば、
おそらくたいていの引っ越し業者を網羅できますので、
その中から安い業者を絞り込んでしまいましょう。

おすすめのサイトに関しては、こちらのページでランキングにしています。
→安さの限界を目指す!一括見積もりサイトのランキングはこちら

このページの先頭へ戻る