引っ越し当日、業者への謝礼(チップ)は払うべきか?

引っ越し関連の話題になると、必ずといって出てくる質問ですが、
こればっかりは人による、としか言えませんね。

個人的な意見で言わせてもらうと、
「必要かどうか」で聞かれたら「必要ではない」と思いますし、
「あったほうがいいか」で聞かれたら「あったほうがいい」と思います。

つまりは気持ちの問題と言えます。

私が業者で働いていた頃は、
大体チップをくれる客が8割、くれない客が2割といった感じでした。

もちろんそのときでもチップをくれない客に対して、
「この客はケチだから仕事を手抜きしよう」なんてことは思いませんでした。
ですが、逆にチップをくれる客に対しては
「よし、ちょっと気合いれて丁寧にがんばるかな」とは思いましたね。
要はその程度の感覚ということです。

ちなみに、私は業者としてチップをもらったことは何度もありますが、
実は客としてチップを払ったことはほんの数回しかありません。

ケチというわけではないのですが、
なんとなくチップを渡したりすると偉そうかな、と思ったりするんですね。
気持ちや懐に余裕がある人は用意すればいいんじゃないかな、と思ったりもします。

作業のときにチップが渡せれば少しかっこいいですものね。

渡すなら、何を?いつ?どんなとき?どんな風に?

チップを用意するしないは個人の自由ですが、
もし用意するなら、できるだけ分かりやすくしましょう。

まず渡すものとしては、クオカードか商品券が望ましいですね。
逆に現金だけは絶対にダメです。

昔や小さな業者ならばどうかわかりませんが、
現金でのチップは業者に受け取ってもらえない可能性が大です。
あまりあからさまだと拒否されてしまうでしょう。

あと金額面も500〜1000円に抑えておくこと。
2000円以上はチップにしてはちょっと多すぎますし、
そもそも引っ越し料金を安くあげたいのにチップに奮発しては意味がないですからね。

あと渡すときは絶対に作業前にしておくことです。
そして全員が揃って「これから作業します。よろしくお願いします」
という挨拶があるタイミングで渡すと効果的です。

なぜなら作業後にチップを渡しても「いい人だったな」
というだけで作業にやる気を出してくれるわけではありませんからね。
いやらしい話ですが、作業前にチップをちらつかせたほうが、
スタッフのやる気も出るというものです。

なので挨拶があったときに
「こちらこそ今日一日よろしくお願いします。これはあとでみなさんに・・・」
という感じで責任者に渡すのがスマートですね。

チップが受け取ってもらえない業者もある

ちなみにせっかくチップを用意しても、
業者の中には「チップの受け取りはどんなものであれ不可」
というおカタい業者もあるようです。

なのでクオカードなどを用意しても拒否されることだってあるでしょう。
とはいえ、こういうスタッフたちは
「なにがなんでも客からのものをもらうな」といわれているわけではありません。
なので、作業中のお茶の差し入れなどをすればいいでしょう。

スタッフからすれば、少しでも客からの気遣いがあるだけで、
作業がはかどるというものです。

引っ越しといえば、けっこうな重労働ですから、
双方が気持ちよく引っ越しできるようにすこしだけ配慮してあげるのも
大事なことだと思います。

この記事に関連するページ

プロバイダは継続すべき?乗り換えるべき?
引っ越すついでに車を売りたい場合は?
急な引っ越しの場合はどうすればいいのか?
女性一人なので、作業も女性のスタッフだけに頼みたい
いまどき引っ越しの挨拶って必要?
引っ越し祝いに関するマナーについて知りたい
一人暮らしに適当の部屋の大きさは?
一人暮らしのインテリアを揃えるコツは?
「敷金」ってどんなもの?
「礼金」は払わなくてはいけないの?
「敷金・礼金0」は本当にお得?
部屋の方角はきちんと確認するのがオススメ!
一人暮らしでペットを買う際の注意点
一人暮らしが節約するコツは?
食材の買い方は?
電子レンジは本当に必要?
一人暮らし料理は「鍋」がオススメ!
ご飯は鍋で炊くようにするのがオススメ!
荷物をダンボール箱じゃなくて袋詰めにしてはいけないの?
ガスとIH、何が違うの?メリットやデメリットは?
都市ガスとプロパンガスでは料金に差があるの?
一人暮らしの部屋をスッキリさせる収納・片付けのコツ
減らない荷物を思い切って減らすコツは?
引っ越しを機会にテレビを廃棄。NHKの受信料はどうなる?
新居の間取りをできるだけ広く見せるコツ
新居に招き猫を置くならどこがいい?
六曜の意味は?どの程度考慮すべき?
新居を探すときに重視すべきポイントは?
部屋のイメージが変わる!カーテンの選び方のコツ
一人暮らしで重宝するオーブントースター活用法
部屋の印象が決まるベースカラーについて
親に収入がない場合、連帯保証人になれる?
知っておくと引っ越しで役に立つ風水について
引っ越し後の疲れを取ってリラックスする方法3選
一人暮らしを始めてホームシックになった場合はどうすればいい?
一人暮らしや家族で住みやすい街の特徴は?
引っ越し先の耐震性は大丈夫?地震対策のポイント
このページの先頭へ戻る