一人暮らしのインテリアを揃えるコツは?

一人暮らしを始めると、どうしてもある程度の家具を揃えなくてはなりません。
その際、何の考えもなしに買い進めてしまうと、部屋が雑然として、統一感がなくなってしまったり、狭苦しく感じたりしがちです。

やはり一人暮らしでも、「部屋のインテリア」を考えることは絶対必要!
ここでは、そのコツをまとめました。

テーマを決めよう

家具などには、様々なものがあります。
何も考えず、ただ一つ一つ「気に入った」といって買ってしまうと、一つ一つの家具はよくても、全体として統一感がない、雑然とした印象の部屋になってしまいます。

やはり家具には、ある程度の統一感が必要。
それには、「テーマ」を決めるのがオススメです。

テーマは、例えば次のようなものがあります。

シンプル

できるだけ物を置かないようにする部屋。
家具のデザインも、できるだけシンプルなものを選びます。

ナチュラル

木目などのナチュラル素材を使った家具を揃えた部屋。
できるだけシンプルなものを選びます。

モダン

モダンとは「近代的」の意味。
金属製や、直線的なデザインの家具を選びます。

クラシック

ヨーロパの中世のイメージ。
装飾の施された家具や、レースのカーテンなどを選ぶとそれらしくなります。

和風

「畳にこたつ」が基本です。
障子のついたてなども、和風の雰囲気を盛り上げてくれます。

カントリー

アメリカの田舎などをイメージしたもの。
ゴテゴテせず、シンプルな木製の家具を選びます。

アジアン

インドネシアなどの南国のイメージ。
木製や籐などに、鮮やかな色の布地をあわせます。

色合いを統一しよう

部屋の統一感は、テーマ共に、「色合い」の選び方も大事。
多くの色を使ってしまうと、雑然とした印象になります。

オススメなのは、ベースの色を、「木目と白」「白と黒」など、限られたものに限定し、そこに一色、アクセントとなる色を加えること。
アクセントは、赤系なら暖かい感じ、青系ならクールな感じになります。

部屋が狭いことに注意しよう

一人暮らしの部屋は、やはりどちらかといえば狭いもの。
なので家具をそろえることにより、狭い部屋が、さらに狭くなってしまうことは避けなければなりません。

購入する家具は、できるかぎり限定したものだけにしましょう。
はじめは少しだけにして、徐々に買い足していくようにするのもオススメです。

また背の高い家具も、避けるようにするのがオススメです。
背の高い家具は、収納力はありますが、圧迫感があり、部屋が狭苦しく見えるからです。

収納にも気を使おう

狭い部屋を活用するには、「収納」を工夫することが大切です。
購入する家具は、収納を兼ねたものにするのが、とてもオススメ。

ロフトベッド

ロフトベッドは、背の高いベッドのこと。
タンスやラックのように収納できるスペースがあり、その上にベッドがあります。

これだと、床を2倍に使えることになり、効率的。
高い場所に寝るのが怖い人以外には、オススメです。

引き出し付きベッド

ロフトベッドのように高いところに寝るのが苦手な人でも、ベッドを引き出し付きにするのはオススメです。
ベッド下のスペースは大きいですから、低くても、それなりの収納力があります。

この記事に関連するページ

引っ越し当日、業者への謝礼(チップ)は払うべきか?
プロバイダは継続すべき?乗り換えるべき?
引っ越すついでに車を売りたい場合は?
急な引っ越しの場合はどうすればいいのか?
女性一人なので、作業も女性のスタッフだけに頼みたい
いまどき引っ越しの挨拶って必要?
引っ越し祝いに関するマナーについて知りたい
一人暮らしに適当の部屋の大きさは?
「敷金」ってどんなもの?
「礼金」は払わなくてはいけないの?
「敷金・礼金0」は本当にお得?
部屋の方角はきちんと確認するのがオススメ!
一人暮らしでペットを買う際の注意点
一人暮らしが節約するコツは?
食材の買い方は?
電子レンジは本当に必要?
一人暮らし料理は「鍋」がオススメ!
ご飯は鍋で炊くようにするのがオススメ!
荷物をダンボール箱じゃなくて袋詰めにしてはいけないの?
ガスとIH、何が違うの?メリットやデメリットは?
都市ガスとプロパンガスでは料金に差があるの?
一人暮らしの部屋をスッキリさせる収納・片付けのコツ
減らない荷物を思い切って減らすコツは?
引っ越しを機会にテレビを廃棄。NHKの受信料はどうなる?
新居の間取りをできるだけ広く見せるコツ
新居に招き猫を置くならどこがいい?
六曜の意味は?どの程度考慮すべき?
新居を探すときに重視すべきポイントは?
部屋のイメージが変わる!カーテンの選び方のコツ
一人暮らしで重宝するオーブントースター活用法
部屋の印象が決まるベースカラーについて
親に収入がない場合、連帯保証人になれる?
知っておくと引っ越しで役に立つ風水について
引っ越し後の疲れを取ってリラックスする方法3選
一人暮らしを始めてホームシックになった場合はどうすればいい?
一人暮らしや家族で住みやすい街の特徴は?
引っ越し先の耐震性は大丈夫?地震対策のポイント
このページの先頭へ戻る