梱包資材を自分で集めれば引っ越し料金は安くなる

引っ越しに必要な梱包資材、ダンボールとガムテープは、
ほとんどの引っ越し業者が「無料」でくれます。

実際の梱包を始める3週間くらい前には、引っ越し業者が持って来てくれると思います。

でもこのダンボール、ホームセンターなどへ行っても一つ200〜300円はしますよね?
これが無料とは、どういうことなのでしょうか?

もちろん、ダンボールは本当は無料ではありません。
引っ越し料金に含まれています。

ですが、「無料」と言えばお客さんに対するアピールになるために、
項目として現れていないだけです。
商売の一つのやり方だといえると思います。

ですので、このダンボールを業者からもらわなければ、
その分、引っ越し料金は安くなります。

例えば家族の引っ越しなら、ダンボールは100個くらいにはなると思います。
引っ越し業者でも、ダンボールは200円くらいの原価がしていますので、
100個分となれば20,000円

かなりの金額ですよね?

引っ越し業者と交渉すれば、実際にそのくらいの値段、料金を値切ることが可能です。
ただしその場合には、ダンボールは自分で集めなければなりません。

ダンボールを自分で集める方法

ダンボールを集めるためには、次のような方法があります。

スーパーなどからもらう

スーパーや量販店などでは、ダンボールはただでくれます。
これはお店にとって、決して迷惑なことではありません。

お店はダンボールを、お金を払って処分します。
それをただでもらってくれれば、お店としてもありがたいことになります。

ただしその場合、まとまった数を集めるためには、
いくつものお店を周る必要があり、手間はかかります。
また、次のことにも注意しなくてはなりません。

強度の強いダンボールを集める

ティッシュなどが入っていたようなダンボールは、
強度が弱すぎて引っ越しには向きません。
野菜などが入っていたような、強度が高いものを選ぶことが必要です。

大きさをできるだけ揃える

ダンボールの大きさは、できるだけ揃っていないとトラックに積み込みにくいです。
「中」と「大」とで、大きさをできるだけ統一するようにしましょう。

引っ越し業者から中古のダンボールをもらう

引っ越し業者から中古のダンボールをもらうことも、ダンボールを集める方法の一つです。
引っ越しで使用済みのダンボールは、業者も費用をかけて処分していますから、
それを無料でもらうことは迷惑ではありません。

ただし中古のダンボールは、以前誰が使ったか分かりませんし、
汚れや臭いが移っていることもあります。
それが気にならないようなら、これはおすすめの方法です。

この記事に関連するページ

事前にハサミ、ガムテープ、ダンボールなどを用意
ダンボールに荷物をつめる時の注意事項
新居の見取り図を用意し、家具の配置などを決めておく
しばらく着ない洋服などから梱包していく
ブランド品や着物、骨董品などは高く買い取ってもらおう!
引っ越し直後に使う荷物は分けておく
割れ物を箱詰めする際はすき間を作らないようにする
洗濯機、冷蔵庫は梱包しないで大丈夫
刃物などの危険物はまとめておき、必ず大人が開封する
テレビ、パソコンは毛布などに包んで運んでもらうこと
機械が苦手な人は、配線を忘れないようにメモしておく
布団は圧縮袋を使うと運ぶのが楽
本棚・食器棚はあらかじめ分解・解体しておくべきなの?
水槽の金魚や熱帯魚を引っ越しする方法は?
人形ケースはどうやって梱包したら良い?
スーツをキレイに運ぶにはどうしたらいい?
机の引き出しの中身は梱包した方がいい?
ソファーやベッドの分解は引っ越し業者にまかせよう!
ストーブを荷造りする際には灯油は全部抜くように!
新聞紙は梱包の際に重宝するので捨てずにとっておこう!
ワイングラスを上手に梱包するコツ
新居の荷解きを楽々スムーズに行うためのコツ
引越し時にパソコンを安全に梱包するコツ
IKEAやニトリなど大手量販店の家具は分解できないケースがある
このページの先頭へ戻る