1円でも安く引っ越したいなら、見積もり比較サイトを活用すべし!

多少手間がかかってもいい!
とにかく安く、限界まで安く引っ越しがしたい!

という節約重視の人のために、
一括見積もりサイトを最大限活用する方法を紹介します。

やり方はいたってシンプルです。
ちょっとだけ申し込みの手間が増えるだけ。

3ステップで終わるので、ぜひ一度試してみて下さい!

  • 複数の一括見積もりサイトを使って広く業者を探す
  • その中から特に安い業者を3社ほど選ぶ
  • 実際に下見に来てもらい、値引き交渉をする

ひとつの一括見積もりサイトだけでは十分じゃない?

ポイントは、ひとつの一括見積もりサイトだけではなく、
有名な比較サイトを複数使って業者を探すことです。

実はそれぞれのサイトごとに、提携している業者が違うので、
本気で安さの限界を目指すなら、ひとつだけでは足りないからです。

といってもやり過ぎても無駄に手間が増えるだけなので、
使うのは一括見積もりサイトの最大手である下記の3社で十分です。

全部使っても10分程度で終わる作業なので、
ちょっとだけ手間が増えますが、安さを求める人はぜひやってみてください!


管理人おすすめの一括見積もりサイト大手ベスト3

LIFULL引越し

HOME’S引越し見積もり

  • あの有名な「HOME’S」の引越しサイトがリニューアルして「LIFULL引越し」に
  • 厳選された業者とだけ提携しているので、安い業者を見つけやすい
  • 後発組のサービスな分、お得な特典などが非常に多い
  • 最近ではTVCMも流れていて利用者急増中

引越し達人

引越し達人

  • 15年の歴史を持つ老舗の一括見積もりサイト
  • 家具や家電などが最大80&OFFになる会員優待
  • 最大60,000円のお祝い金プレゼントもあり

引越し価格ガイド

引越し価格ガイド

  • 提携業者数が多い。CMで有名な「引越し侍」が運営
  • 大手の引っ越し業者はほとんど揃っている
  • お得な特典も豊富で、安い業者も見つかりやすい


値引き交渉のやり方について

これらの見積もりサイトに申し込んだら、
あとは返事があった業者の中から、安い業者を3社くらい選びます。

そしてここが一番大事なポイントなのですが、
各業者から正式な見積もりを出してもらったら、
例え金額がいくらであろうと、即決せずにすべて一度断って下さい。

なぜなら引っ越し業者が初回で出してくる金額は、
まだまだ全然、余裕で値引きができる範囲内の金額だからです。

一度見積もりを断ると、数日後にまた電話がかかってきて、
「もうちょっと安くできたのでうちでどうですか?」
と聞かれるので、そこでどの業者が最安値なのかを判断しましょう。

このポイントを抑えるだけで、ただ普通に申し込むよりも、
最低でも30%、多くは半額以下に値引きできるのですごくお得です!

ちょっと一括見積もりサイトの申し込みの手間や、
引っ越し業者を選ぶ際の手間などが増えるのが欠点ですが、
やれば確実に安くなるので、節約したい人はぜひ試してみて下さい。

ちなみに、一括見積もりサイトは1社使うだけでもかなり安くなります。
なのであまり手間をかけたくない人は、それでも十分かなと思います。

逆にどうしても限界まで安くしたい!という人は、
複数の見積もりサイトを使って、なるべく多くの業者を比べることがポイントです。

このページの先頭へ戻る